2025年度 太平洋学園高等学校オープンスクール(体験入学)
実施日 第1回 2025年8月29日(金) 第2回 2025年11月22日(土)
●場所 太平洋学園高等学校
●日程及び内容
体験授業は8月29日、または11月22日のどちらか一方の一講座を選び受講いただくようになります。第一希望、第二希望まで選んでください。人数調整が必要な場合は事前に連絡させていただきます。
Ⅰ部参加の方は、「体験授業」、「学校説明会」の順となります。Ⅱ部参加の方は「学校説明」、「体験授業」の順となります。
※1 「器楽」希望の方は(ギター・ベース・ドラム・キーボード)のうち一つ選択してください。
〇オンラインでの参加は「学校説明」のみとなります。
〇Ⅱ部で参加される方は、14:25からの「学校説明」に間に合うように受付を済ませてください。
第1回 8月29日(金) | |||||||||||
時 間 | 内 容 | ||||||||||
13:00~ | 受付 | ||||||||||
Ⅰ部 13:30~14:15 |
体験授業 | パソコン① | ネイル① | 数 学 | 器 楽①※1 | 理 科 | 書 道 | ||||
教 室 | 207 | 103 | 204 | 音楽棟 | 106 | 105 | |||||
授業内容 | Webプログラミング (ブラウザ・メモ帳) |
ネイルの デザインをしよう |
これも数学? | 楽器に ふれてみよう |
科学クイズに チャレンジ |
うちわを作ろう | |||||
持参する物 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | |||||
14:25 ~15:00 | 学校説明 | ||||||||||
Ⅱ部 15:10~15:55 |
体験授業 | パソコン② | ネイル② | 英 語 | 器 楽②※1 | 社 会 | 家庭科① | Ⅰ部参加者 入学相談 校内見学 |
|||
教 室 | 207 | 103 | 205 | 音楽棟 | 204 | 107 | |||||
授業内容 | Webプログラミング (ブラウザ・メモ帳) |
ネイルの デザインをしよう |
絵本を通じて楽しむ 英語の世界♪ |
楽器に ふれてみよう |
昔話裁判 | こものづくり | |||||
持参する物 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | |||||
16:00 ~ | Ⅱ部参加者 入学相談・校内見学 | ||||||||||
第2回 11月22日(土) | |||||||||||
時 間 | 内 容 | ||||||||||
13:00~ | 受付 | ||||||||||
Ⅰ部 13:30~14:15 |
体験授業 | パソコン③ | ネイル③ | 家庭福祉 | 器 楽③※1 | 理 科 | 家庭科② | ||||
教 室 | 207 | 105 | 104 | 音楽棟 | 106 | 107 | |||||
授業内容 | Webプログラミング (ブラウザ・メモ帳) |
ネイルの デザインをしよう |
遊びを通して 『ふくし』を知ろう |
楽器に ふれてみよう |
科学クイズに チャレンジ |
こものづくり | |||||
持参する物 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | |||||
14:25 ~15:00 | 学校説明 | ||||||||||
Ⅱ部 15:10~15:55 |
体験授業 | パソコン④ | ネイル④ | 防 災 | 器 楽④※1 | 体 育 | 社 会 | Ⅰ部参加者 入学相談 校内見学 |
|||
教 室 | 207 | 105 | 104 | 音楽棟 | 体育館(更衣室あり) | 204 | |||||
授業内容 | Webプログラミング (ブラウザ・メモ帳) |
ネイルの デザインをしよう |
学ぼうさい 揺れを体験しよう! |
楽器に ふれてみよう |
体を動かそう! | 昔話裁判 | |||||
持参する物 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 筆記用具 | 運動のできる服装 体育館シューズ |
筆記用具 | |||||
16:00 ~ | Ⅱ部参加者 入学相談・校内見学 | ||||||||||
●申し込み方法
〇参加を希望される学校(教育機関)様は、下のQRコードより参加申込フォームに入っていただき、参加生徒の情報を1人ずつご入力ください。申し込みが完了しましたら自動でメール送信されます。受信できるメールアドレスをご入力ください。
不明な場合は、本校までお問い合わせください。
尚、申込の締切は、第1回 8月6日(水)、第2回 11月7日(金)とさせていただきます。
●その他
〇学校説明、又は入学相談のみも可
○当日、駐車場は有りません。公共交通機関をご利用いただくか近隣の有料パーキングをご利用下さい。迷惑になりますので絶対に近隣の店舗等に駐車しないでください。
第1回申込QR 第2回申込QR


太平洋学園高等学校
〒780-0061 高知県高知市栄田町1丁目3番8号
Tel 088-822-3584 Fax 088-822-3585
E-mail taiheiyo@taiheiyo.ed.jp
担当:鎌倉、三谷