授業で使う浴衣を譲っていただけませんか? 

 
 


ご家庭に眠っている浴衣がありましたら、授業での着付け(自分で着る)など、教育活動のためにおゆずりいただけませんか。できるだけ個々の生徒の体型などに合った寸法のものを選べるようにするため、「男物浴衣」「女物浴衣」とも集まることを希望しています。「男物の兵児帯または角帯」「女物の半幅帯」、着付け用品として「帯板、伊達締めや腰ひも(長尺を含む)、コーリンベルト、衿芯」もゆずっていただけることを希望しています。
また、「浴衣だけ」「帯だけ」「着付け用品の一部だけ」でも大変有り難いです。
まことに勝手ながら、「二部式(上下が別になった)浴衣」「半幅帯で作り帯になっているもの」は遠慮させていただきます。おゆずりいただける場合は、本校1階事務室まで直接ご持参いただくか、郵送料がかかり大変恐縮ですが、本校宛て、下記住所までお送りくださいませ。おゆずりいただいたものは、着付けだけでなく、手入れや保管も含め布の命を大切に、今後できる限り長く使用させていただきます。
 
LinkIcon広報チラシ 


(お礼)
高知新聞の広告や、県下社会福祉協議会、量販店様などのチラシをご覧になり寄付していただきました皆様に心よりお礼申し上げます。



   
太平洋学園高等学校 〒780-0061 高知県高知市栄田町1丁目3番8号
Tel 088-822-3584   Fax 088-822-3585   E-mail taiheiyo@taiheiyo.ed.jp